
そんなわけで月を探しているびびです。
今日は十五夜ですね。
ですが、台風が続いているため、東京は最近いつもくもりと雨なので、
空は真っ黒です。
びびが網戸から出れないため、
うちの網戸にはこれをつけてます。
びびにカッガリさせたくないので、
本日はお団子を作ることにしましょう。
まず、
猫ちゃんを一匹!
(もちろん多いぶんには構いません)
次に、
猫専用ブラシを用意
これです。
そして次は、猫ちゃんに気持ちよくかけましょう!
なに取っているにゃ!!!!
家政婦のびび毛コレクションになりました。
十五夜なので、お団子は15個いるので、
ひとつひとつ丁寧に揉みます。
お団子できましたら、器にもりましょう
一段目は9個(3×3)
二段目は4個(2×2)
三段目は2個
はっ!できました!
びびの特製月見だんごです。
ちなみに、下の台は本来は「三方(さんぼう)」という器を用意しなきゃいけないらしいのですが、
これが三方です。
(画像を借りました)
うちには!!!!
…あるわけないですので、
イッタラのお皿に白い紙(必ず白い紙らしいよ)を敷いて飾りました。
なここれにゃ〜???
作る時に猫邪魔は要注意です。
だぶん、自分の毛は自分のにおいがあるので、
すごく興味津々!