
こんばんは〜
今日はやばい寒かったですね。
天気予報を見たら北海道はー30°ですよ!!!
ー30°って!冷凍庫より寒いじゃないですか?
外にいる野良ちゃんたち大丈夫かなぁ?
さすが、この温度なので、
一日中に床暖房をつけばなしです。
===
さてさて
びびはなにしているでしょう?
家政婦とじゃんけんしまる?
家政婦が勝つわけでしょう!
びびが自分の食べ物を隠そうとしてますよ!
びびが見たことのい食べ物は、食べない、舐めない、砂をかける(排泄物扱い!?)と、かなりの偏食家なんです。
家政婦の手作りご飯もかなり食べてくれません!
猫ちゃんの食傾向は、生後半年~1年で決まると言われています。
つまり、1歳までに口にしないものは一生食べない、という傾向があるのだそうです。
逆に言うと、仔猫のうちになるべく豊富な種類の食事を与えておくと、その後の食生活も豊かになる、ということですね。
確かに、手作りご飯を始まったのはびびが2才頃位でしたね。
一方、りんりんはうちに来た時に家政婦がたまに手作りご飯を作ったので、
りんりんが何でも食べてくれましたね。
ですが、
今日のご飯は普通のウィットフードですが.....