びびの防災について Ver.1

寄り目のびび

こんばんは!

 

びびの寄り目です。

夜なので、あまりわからないか。

 

 

 

 

 

今日はびびの防災対策について

話したいと思いますが。

 

色々調べたら、家政婦もびび防災対策が全然足りません!!!!

 

 

猫の防災対策

水3リットルも持っていけるの?

 

 

椅子の上のびび

無理だろ!もう一回考えろ〜!

と、びびの指示をもらいましたので、

 

 

まず、これを見つけました→

 

 

 

◎ペット用の備蓄品と持ち出す際の優先順位の例

優先順位

● 療法食、薬

● フード、水(少なくとも5日分[できれば 7 日分以上が望ましい])

● 予備の首輪、リード(伸びないもの)

● 食器

● ガムテープ(ケージの補修など多用途に使用可能)

● 飼い主の連絡先とペットに関する飼い主以外の緊急連絡先・預かり

● ペットの写真(携帯電話に画像を保存することも有効)

● ワクチン接種状況、既往症、健康状態、かかりつけの動物病院など

 

 

リード!!!薬!!!

まず、持っていける食器を準備。

びび用食器

こちらです。

鉄なので、丈夫そうですね。

 

 

明日は家政婦別の仕事やすみなので、

●リード

●携帯用トイレ

●携帯用籠

 

 

を用意しようかな〜

 

みなさん。

猫ちゃんの防災対策を用意していますか?

 

 

 

 
にほんブログ村 猫ブログ MIXその他猫へ
にほんブログ村