
こんばんは。
今日は本当に暑かったですね。
家政婦がエアコンをつけてなかったのがすごく反省してます。
(家に帰ってびびからの抗議が…ニャーニャーニャー!(暑いんだよ!))
さて、最初のびびタワーを紹介したいと思います。
(※写真が古くてぼけぼけです)
前の家に住んでいた時、びびが運動不足のことを気付きまして
何か上下運動できるものを作りたいなぁと思い、
情報ゲットのために(家の中にも限られてる)ネットで色々リサーチして、
一番いいものはこれだと思ったわけです。
これを使って棚の上にびびタワーを挑戦しました。
まず、2x4の木材のサイズを調べて、家のサイズをきちんと測ります。
(じゃないと、後でひどい事になります!)
なので、材料を買いにいく前に図面を書いてみました。
こちらは最初の図面です(完成までに何回も直して直してます…)
ホームセンターでカットしてもらうために
こんな寸法も書きました。
一応金額はこんな感じでした。
家政婦はママチャリしか持っていなかったので、木材を買いにいくのも大変でした。
2日間連続で何回も往復して、しかも一番長い木材は150センチもあるので
かごに入れながら肩にのせます。
作業中もけっこう大変でしたので、全然写真撮ってませんでした。
(一枚ありました)
いきなり、
はい!完成です。
(ごちゃごちゃ色々写っていてすみません…)
二週間後…
右下にある緑の生地を作りました。
びびが凄く気にいってくれたので、
1号びびタワーを作ってよかったです。